でも、そう言われても全然モテません。
もしかして、いい人よりも冷たい男のほうがモテるんですか!?
このような疑問に答えていきます。
結論:冷たい男はモテます【ただし条件付き】
冷たい男がモテるのはまぁまぁ事実です。
ただし冷たいだけの男はモテませんよ
もし、あなたがモテる男になるために、
⇩
冷たい男
になろうとするなら注意があります。
冷たいだけの男はモテません。
これって考えてみると当たり前のことで、誰だって冷たい男性のことを「いいな~」と思わないですよね。
話しかけても冷たい返事しかしないヤツを友達にしたくないはずです。
それは女性も同じです。冷たい男と一緒にいることは女性にとって苦痛でしかありません。
つまり冷たい男がモテるためには、デメリットを補うだけの魅力が必要になるのです。
あなたにはモテるための才能が隠れている
あなたが自分のことを「優しくていい人」だと思うのであれば、あなたはモテるための才能をすでに持っていることになります。
なぜなら、優しい人が最強だからです。

たしかに矛盾しているように感じるかもしれませんが、そうでもないんです。
答えは単純で冷たいようでじつは優しく気遣いができる男性がモテるだけの話です。
で、大半の人は、モテている男の冷たい部分だけをみて、冷たい男のほうがモテるじゃん!と思ってしまうというわけです。
あなたに足りないのは多様性です
あなたがモテなかった理由は、多様性が足りないからです。
・優しいだけ
・誠実なだけ
という一点だけで女性にアプローチしてもなかなか興味を持ってもらえません。
なぜなら、優しいだけ、誠実なだけの男性なんて他にもゴロゴロいるからです。
女性目線で考えたとき、
なぜ!あなたなのか
なぜ!あなたでなければいけないのか
という理由がなければ、わざわざ他の男性を押しのけてまで選ばれません。
優しい×面白い×知的
優しい×オタク×スポーツマン
優しい×ストイック×多趣味
このように色々な面をアピールし個性を出していくことが大切です。
すると他の男性との違いが明確になり、女性から「ステキ」と思われるようになるのです。
【朗報】冷たい男を演じている男性の絶対数が少ない件
冷たい男×優しい
じつはこの組み合わせを実践している男性はかなり少ないです。
なのでこの分野を開拓できると恋愛で有利になります。
まぁ、考えるとわかると思いますが、それなりにリスキーだからです。
冷たい男を演じて失敗すると、ただならぬ空気になってしまいます。
一歩間違えただけで致命傷は免れず、

このように思われしまいます。
しかし、繰り返しですがライバルが少ないので、うまく手法を取り入れることができれば、敵なし状態になります。
女性は似たような男性にうんざりしている
男性からすると実感ないかもしれませんが、見た目の可愛い女性は、毎日のように「可愛いね」とか言われてたりします。
そこで、あなたも優しさから「〇〇さん、今日も可愛いね」みたいなことを言えば



と思われてしまうのです。
多くの男性が言いそうな言葉で口説こうとしても女性には響きません。
なぜなら、うんざりするほど聞き飽きているからです。
そんな中、冷たくて優しい男性が現れれば、

と、魅力的に思ってもらえるのです。
冷たくするとモテる理由は感情が揺さぶられるから
冷たくするとモテる理由は簡単で恋愛のセオリーに沿っているからです。

恋愛のセオリーとは「感情を動かした者が勝ち、感情を動かされた者が負け」のことです。
勝ち=惚れられる側
負け=惚れる側
便宜上わかりやすくするために「勝ち負け」と表現していますが、もちろん恋愛は勝ち負けではありません。
たとえば、女性の質問に対して
当たり前の回答をする
誰でも思いつくことを言う
これだと女性の感情は動きませんよね。
女性を口説くためには、感情に波風を立たせなければいけません。
好きの反対が嫌いではなく、無関心であるように、女性の心の中が無風では「好き」と思ってもらえないのです。
冷たい男になってモテる方法【明日からできる】

という方のためにこれより冷たい男になる演出方法を紹介します。
冷たくすると優しくするは必ずセット
冷たくするのと優しくするのはセットでおこないます。
「冷たい、冷たい、優しい、優しい」というのもダメです。
「冷たい、優しい」これでワンセットです。
順序が死ぬほど大事
冷たくしてから優しくするという手順を守るのは必須です。
逆に優しくした後に冷たくすると、印象は最悪になり、その時点で女性は心を閉じます。
冷たい態度を取るのはNG
女性が一生懸命話しかけているのに、スマホを見ながら「うん。うん」のような気のない返事をしてたら嫌われるます。
他にもつまんなそうな表情をしていたり、時間を気にして時計をチラチラ見るなんてのもダメです。
あくまでも会話では冷たいけど優しい男を演じること。
いい人という下地は大切
態度では全力でいい人を演じるべきです。
たとえば、
・きちんと話を聞いてあげる
・大げさなリアクションで女性を楽しませる
・コートを脱ぐのを手伝ってあげる
・店に着いたら奥の席に座らせてあげる
・さり気なく自分が車道を歩く
これらは一例です。
もし、この他にも知りたいという方は「モテる男の仕草」のページでそちらをごらんださい。
-
-
女性にモテる仕草を身につける【モテる男性の3つ武器を解説!実話もあるよ】
女性にモテる仕草って!?モテたい男性 モテる仕草を身につけたてチヤホヤされたい。 女性にモテる仕草を知りたい。 こんな疑問に対して解説していきます。 私は、女性にモテる仕草を知りたくて、 ...
続きを見る
女性に冷たくしつつフォローを入れる最強の会話術
具体例があったほうがイメージしやすいと思うので、私が使っている会話のテンプレートを紹介します。
男性:〇〇ちゃんってどこに旅行行くのが好きなの?
女性:うーん、ハワイとか!
男性:ハワイのどんなところが好きなの?
女性:ナイトレインボーとか
男性:ナイトレインボー??
女性:そうそう夜に見える虹のこと
男性:へー、〇〇ちゃんって、意外と顔に似合わずにロマンチックなんだ!?
女性:ちょっと笑、ひどいwww
男性:でも、感受性が豊かなのは大事だよ
女性:でしょう。うふふふ
このようにかるく冷たくしつつ、褒めるという会話をするとメリハリがでてくるのでトークが盛り上がります。
また、女性の印象にも残りやすいので、女性が家に帰って落ち着いたあとに、
「でも、感受性が豊かなのは大事だよ」
って言われたな~ってぼんやりと思い出したりします。
これだけで男性への好感度は高くなります。
初心者は無理せずに
上記のような会話ができるようになると格段にモテますが、恋愛初心者の方はあまり無理して冷たさを出さなくてもいいと思います。
というのも地雷を踏んでしまったらそこで終了になってしまうからです。
地雷回避の問題
たとえば、女性が頭の良さにこだわりを持っていた場合
〇〇さんって天然ぽいよね
〇〇さんって抜けてるよね
なんて軽くいっただけでカチンとくる可能性があります。
・女性がコンプレックスに思っていること
・女性がこだわりを持っているところ
この二つの部分はいじらないことです。
話していればどこにこだわりを持っているのか、どこにコンプレックを持っているのかがわかるようになります。
逆にそれがわからないという場合は、この手法を使うのは避けたほうが無難かもしれません。
その場合は冒頭のところで紹介した多様性を重視したほうがいいと思います。
もう少し具体的なテクニックについて知りたいという方は「ギャップ理論」のページを参考にしてもらえたらと思います。
>>恋愛に真面目な男性がギャップを使うとモテる男になる?【具体例付きで解説】
-
-
恋愛に真面目な男性がギャップを使うとモテる男になる?【具体例付きで解説】
ギャップのことを知りたい!真面目な男性 とにかく女性にモテたいです。 ギャップを使えば自分もモテる男になれますか? ギャップの具体例も知りたいです。 こんな悩みを解決していきます。 恋愛に真面目な人は ...
続きを見る
冷たい男はモテる?
モテたい男性