・モテる男のオーラって何ですか?
・どうやったら自分もオーラを出せますか?
・そもそもモテるためにオーラって必要ですか?
こんな疑問に答えていきます。
私自身いまでもモテるオーラが出せてるとは思いません。
しかし、昔に比べると女性と付き合えるようになったのも事実です。
モテる男性とモテない男性をこれまでたくさん見てきましたが、それぞれ共通点があることに気が付きました。
モテる男性はモテるオーラあり、モテない男性にはそれがないのです。
このページでは、そんなモテるオーラの特徴を紹介しつつモテる方法も解説していきます。
モテる男から出るオーラ(雰囲気)の正体ってなんですか?
モテるオーラ(雰囲気)とは男の色気のことです。
モテる男性には他の人と違った雰囲気を感じます。
その雰囲気の正体は「色気」です。
オーラが出る男性はモテますか?
めちゃくちゃモテます。
艶やかで色気のある男は、男性からも女性からもモテます。
オーラがある男性の特徴を教えてください
モテる男のオーラの特徴5つ
モテるオーラを醸し出している男性の特徴は次の5つ
- 余裕がある
- 低い声
- 熱い視線
- 冷たいところがある
- 絶妙な距離感を保つ
【簡単】オーラを出してモテる方法
上記「オーラのある男性の特徴5つ」をマネるだけでモテることができます。
余裕のある男になればモテる
「自信がある、堂々としている、余裕がある」などは女性にモテるうえで欠かせないポイントです。
勘違いしやすいのですが、余裕のある男と以下のような男性とは違います。
威張り散らしている男
虚勢を張っている男
たとえば、いいところを見せつけようとして女性の前で後輩にデカイ態度を取ってしまう。
自分を大きく見せようとして、過去の成功体験を語ってしまう。
このような男性を女性は余裕のある男とはみません。逆に器の小さい男とみなして幻滅します。
余裕のある男の具体例については下のページで解説しているのでそちらをご覧ください
>>余裕のあるモテる男は女性を落とすのが上手い【LINEの具体例で解説】
低い魅力的な声は女性にモテる
低い声の男性はセクシーで色気があり、かつモテます。
人は自分に足りないものを補おうとする性質があります。
だから女性は男らしい男性が好きで、男性は女らしい女性が好きなんです。
低い声の男性がモテるのも、女性にはない魅力を持っているからです。

芸能人でいうと
福山雅治さん
竹野内豊さん
斎藤工さん
などが典型的なモテる低音ヴォイスの持ち主です。
声が低いほうじゃないんですが…
声色は生まれつきのものなので変えられません。
もし、声が高いという場合は、女性といるときはできるだけ低めの声を意識しましょう。
また会話するときはゆっくり話すように心がけるといいです。
熱い視線を交わすとモテる
女性と話すときに真っ直ぐ女性の目を見ることでモテる男になれます。
話ときに視線を合わせたほうがモテる!
というのはなかなかしっくりこないかもしれません。
と、いうのも男同士で話すときって別に視線を意識しませんよね。
むしろじーっとみてたら
「コイツなに見てんだ💢」
って思われそうじゃないですか。
でも、実はそこにポイントがあるんです。
視線を合わせたほうがモテる理由
視線を外さないというのはある意味、挑発行為です。
それを女性におこなえば嫌われると思うのが普通ですが、じつは女性はそのときに男性の中に「オス」感じるのです。
この「オス」とは何か?を表現するのは難しいのですが、
頼りがい
男らしさ
強さ
このようなものが混ざり合ったものだと理解してください。
人間だって動物なので、動物の本能としての感覚がもとから備わっています。
その部分に働きかける方法が女性と視線を合わせることなのです。
実際に目を合わせるだけで好感度がアップするという報告もあります。
マサチューセッツ大学の実験によると、会話することなく視線を合わせただけで、相手への愛情度が通常の3倍まで高まったと言われています。
ちなみに、女性と視線を合う回数が増えるほど、一目惚れが起きやすいというデータもあります。
✓注意点
当たり前ですが、視線を合わせるときの顔が怖くなったりしたらダメです。
あくまでも視線を合わせるときはニコやかな表情を意識してください。
また、3秒以上見つめていると嫌がる女性もいます。
①1秒間見つめる
②女性が嫌がらなければ2秒見つめる
というように少しずつ時間を長くしていくのがいいでしょう。
冷たいところに女性はキュンとする
冷たい面を持つ男性もモテます。
冷たくてモテる男性というとクールな男性というイメージを持つかもしれません。
しかし、ここでいう冷たい男性とは、冷たい言葉を言いつつも態度は優しい男性のことです。
このような男性がモテるのは、女性に媚びないからというところもありますが、ぶっちゃけ演出が上手いからです。
冷たくしつつモテるというポジションを取る男性ってかなり少ないです。なので他の男性との差別化がしやすく一人勝ちしやすいという特徴もあります。
冷たくしつつモテる方法をマスターしたという方は下のページで詳しく解説しています。
>>冷たい男がモテるのは本当です【たたし条件付き】←詳しく解説
モテるオーラを持つ男は距離感が絶妙
モテるオーラのある男は女性との距離感の取り方が絶妙です。
恋愛って少し格闘技に似ているところがありまして、k-1やボクシングって間合いが凄い大事じゃないですか!?
そこは恋愛も同じで、微妙な間合いを取りつつ女性と接したほうがモテるんです。
女性との距離には
物理的な距離感
精神的な距離感
の二つがあります。
じつはどっちも深く関連していて、物理的な距離が近づけば心の距離も近まります。
女性の心地よい距離感を保ちつつモテる方法については下のページで解説しています。
>>モテる男になるためには距離感が大切【経験をもとに解説します】
モテるオーラに関する勘違い

たしかにイケメンのほうがモテやすいかもしれません。
しかし
オーラがある=イケメン
とは限りません。
というよりも、外見はほとんど関係ありません。
見た目など関係なく先ほど解説したオーラを持つ男の特徴をおさえれば、モテるようになります。
モテるオーラと人格は関係なしです
モテるオーラがある男性=人間的に素晴らしい
と思うかもしれませんが、じつは違います。
モテるオーラは人格など人間的な魅力とは関係ないのです。
重要なのは
女性にオスを意識させることができるかどうか!!
この1点だけです。
女性にモテるといっても色々あります。
たとえば、
・人間的に魅力があるから好き
・尊敬できるから好き
・真面目で誠実だから好き
これらは男性の人柄にホレるケースです。
しかし、オーラがある男性がモテるのは人柄がいいからではありません。
ぶっちゃけ人柄など悪くても、オーラがある男性はモテモテになれます。
女性に苦手意識を持つとモテるオーラは消える
・思ってたよりも美人すぎる、オレの手におえるかな…
・うわぁ、めっちゃ可愛!もろタイプなんですけど…
・この子、話してても全然笑わないんだけど、もしかして嫌がられてる…
女性のレベルが高い場合、このような気持ちになってしまうかもしれません。
しかし、このような苦手意識が出てしまうとモテるオーラが消えてしまうので注意してください。
オーラって揺るぎない自信から来るものなので、実力以上の女性だと感じた瞬間に魔法がとけるようにオーラもなくなります。
たまに、どうでもいい女性には好かれるのに、自分のタイプの女性に限ってフラれるという男性がいます。その理由も同じです。
恋愛初心者の方へ
恋愛初心者の方の場合、
女性とどう接していいかわからず緊張してしまう
ということもあると思います。
そのような精神状態だとオーラは身につかないので、下の記事を読みつつ女性との接しかたを学んでも貰えればと思います。
女性との接し方が上手くなる記事
それでは、今回は以上となります。