・デートで会話が盛り上がらない
・話し方が下手なせいでフラれている気がする
・だから話し方を改善したい
こんな方むけに記事を書きました。
私は昔から会話が苦手で学生時代クラスに誰も友達がいないくらい根暗なヤツでした。
いまでも基本暗いですが、それでも彼女を作ることはできています。
それは女性とのデートのとき、女性に嫌われる話し方をしないように気を付けているからです。
しかし、モテない男性は自然と嫌われる話し方をしてしまっています。
そこでこのページでは、モテない男性に共通する話し方の特徴を紹介しています。
また、モテない男性からモテる男性に変われるアドバイスも解説しているんで、じっくりと読んでもらえたらと思います。
モテない男性の話し方の特徴3つ
モテない男性に共通する話し方の特徴は次のとおり。
- 自信がなさそう
- 無理に話し上手になろうとする
- 媚びる
デートが上手くいかない理由もこれと同じです。
つまりこの3つを改善することができれば、女性とのデートが上手くいきます。
そしてデートのあと女性から好意的なLINEメッセージが届くようになります。
なので、学びつつできるところから取り入れてみてください。それでは1つずつみていきましょう。
モテない男性の話し方の特徴
①自信がなさそう
女性は自信がある男性が好きです。
だから女性とデートしていて


このように「自信がなさそう」っと思われてしまったら「終わり」です。
なぜなら「頼りがいのある人、自信のある人、余裕のある人」これらが女性が本能的に求める理想のタイプだからです
参考記事
>>【モテる男】余裕のある男の6つの特徴をマスターしてモテ男に変身
女性に自信がなさそうと思われてしまうのには理由があります。
女性に自信がないと思われる理由
女性に自信ないと思われてしまう理由は次のとおり。
・視線を合わせない
・声が小さい
・姿勢が悪い
視線を合わせない
会話中、女性と視線を合わせない男性は自信がなさそうに見えるのでモテません。
また、視線を合わせると女性にドキドキ感を与えられるので積極的に目を合わせるようにしましょう。
たとえば、女性にじーっと見つめられるだけでドキッとするじゃないですか。
同じように女性も男性に見つめられながら話しかけられると、なんとなく恥ずかしいような照れるようなドキドキ感を覚えます。
このドキドキ感が大事なんです。
やがてドキドキが女性の中に「好きかも」という感情を呼び起こしてくれるからです。
なので、できるだけ会話中は女性の目を見ながら話をしましょう。
視線を合わせるのが恥ずかしいです

このように目をみて話すのが苦手という男性もいると思います。でも、女性の肩とか鼻をみながら話すのはやめたほうがいいです。
女性には視線が合っていなことがまるわかりだからです。また、ドキドキ感を与えるためには女性と視線をガッツリと合わせることが必要です。
もし、視線を合わせるのが苦手というかたは、
女性の瞬きを観察しながら話をする
といいでしょう。
人は平均3秒に1回の割合で瞬きをします。
・あっ!この話題だと瞬きが多くなったな
・この話題だと瞬きが少ないな
などと思いながら話せば自然と視線を合わせることができます。
✓注意
くれぐれも視線を合わせるときは笑顔を忘れずに!
真顔だと怖いです。
声が小さい
声が小さいと自信のない人に見えてしまいます。
無理やり声を大きくする必要はありませんが、普段から声が小さめのひとは女性と話すときは、声のボリュームを大きめにしたほうがいいです。
実は私も普段の声が凄く小さいんです。
だから女性との初デートの際は家で発声練習をしてから向かうようにしています。
ちなみに、声のボリュームはデートの序盤は大きくデートの後半になるにしたがってトーンダウンさせていくと女性に好印象を与えられます。
つまり、声が小さめの人はデートの最初だけ頑張ればいいということです。
姿勢が悪い
姿勢が悪いと自信なさそうに見えてしまいます。
とくに猫背は女性に与える印象がよくないので、日頃から気を付けるようにしましょう。
私は仕事がら文章を書くことが多く、デスク仕事なので気を付けないとすぐに猫背になってしまいます。
「猫背 商品」とかで検索すると猫背矯正用のベルトとか売っているので、猫背が酷いひとは試してみるのもありだと思います。
あとは、筋トレしつつ腹筋、背筋を鍛えると猫背がよくなると言われています。
モテない男性の話し方の特徴
②無理に話し上手になろうとする
ぶっちゃけてしまうと、無理して話し上手になろうとしてもモテません。
デートが盛り上がらなかったとき、「自分の話がつまらなかった」ことが原因だと思うひとがいます。
しかし、これってそもそもが間違いでして、女性は男性に「面白い話」を求めていません!!
なぜなら、本当に面白い話を聞きたかったらいくらでも他に方法があるからです。
たとえば、
お笑い番組をみる
劇場に行く
YouTubeを見る
などなど。
むしろ女性は自分の話をたくさん聞いて欲しいと思っているのです。
デートを成功させたければ女性にたくさん話をさせること
デートを成功させたければ、自分が話すことよりも、いかに女性に気分よく話をさせれるかを考えてください。
では、どうすれば女性が気分よく話ができるかというと「承認欲求」に注目するんです。
承認欲求とは「認められたい」と思う誰にでもある強い欲求のことです。
女性の承認欲求を満たすようにしてあげれば自然と好意を持たれます。
承認欲求を満たすためには「女性を主役にすること」です。
ポイントは
・たくさん話を聞いてあげる
・たくさん共感してあげる
この二つを意識することで女性の承認欲求を満たすことができます。
もう少し詳しく承認欲求の満たし方を知りたい方は下のページで詳しく解説しています。
モテない男性の話し方の特徴
③媚びる
媚びる男性は女性に自信のない人と思われてしまいます。

媚びるというのは、女性に気に入られるための行為です。
その行為とは次の2つ。
自分を下げる
女性を持ちあげる
男と女が対等ではなく、男性が下になる、又は女性が上になることです。
このような行為は「媚びている」とみられて女性に嫌われます。
もちろん、女性に気に入られるための言動がすべて「媚びる」わけではありません。
繰り返しですが、あくまでも男性が下で、女性が上になる言動が「媚びている」となります。
【媚びるの例】
・意味もなく「可愛い」を連発する
・「〇〇ちゃんとオレじゃ釣り合わないよね」と言う
・なんでも「そうだよね」と共感する
媚びるについては「媚びない男になる」のページで詳しく紹介しています。
>>媚びない男になってモテる方法【恋愛初心者でも簡単!特徴も解説】
意味もなく「可愛い」を連発する
あまり「可愛い」を言い過ぎると媚びてると思われます。
可愛い女性は多くの男性から似たようなことを言われています。
そのため「可愛い」と言っただけで、

みたいに思われて恋愛対象から除外されることもあります。
基本的に「可愛い」という言葉は既にあなたのことを好きになっている女性にしか響きません。
まだ惚れられてもいない女性に言っても効果は薄いので言わないほうがいいと思います。
「〇〇ちゃんとオレじゃ釣り合わないよね」と言う
こういう言葉は男性自身の価値を下げる言葉です。
たとえば、
電化製品を買うときに価値の低そうなモノをわざわざ買いたいと思いませんよね。
それは女性も同じです。
価値の低そう男性のことをわざわざ好きになる女性はいません。なので、こういう自分自身を下げる言葉は言わないようにしましょう。
なんでも「そうだよね」と共感する
承認欲求のところで共感することが大事とお伝えしましが、共感ばかりでもダメなんです。
たとえば、

と話しかけられたとします。
ここで、ただ共感するだけの男性は
「わかる~ムカつくよね」
「たしかに、それはムカつくね~」
みたいに言います。
これはこれで悪くはないのですが、毎回このような共感ばかりでは「イエスマン」になってしまいます。
そこで、

みたいな感じで話しかけます。
これって共感してないんですけど、女性からすると共感しているように感じるんです。
この場合の流れを詳しく具体例で紹介します








こんな感じです。
ポイントは女性の感情に注目しつつ、隠れた気持ちを引き出すことです。
誰だってムカついてたら、相手のことを愚痴りたいですよね。この会話ではそれを引き出しあげています。
ちなみに、誰かの愚痴をしゃべり合うと一気に男女の仲が縮まるので、機会があったらこの流れを覚えておくといいかもしれません。
デートの成否は会話力とは無関係
最近はお笑いブームの影響で
喋れる男がモテる!!
なんて言われていますが、全然そんなことはありません。
なぜなら基本無口な私でも普通に彼女を作れているからです。
会話力をつけるよりも聞く力を身につけたほうが確実にモテます。
このページで紹介した、モテない男性の特徴を改善しつつ、聞く力を身につけましょう。
詳しくは下のページで紹介しています。
>>モテる男は会話術なんて使わない!会話が下手でもめっちゃモテます【解説】
-
-
モテる男は会話術なんて使わない!会話が下手でもめっちゃモテます【解説】
・女性との会話が苦手 ・もっと会話が上手くなりたい ・会話術をマスターしてモテまくりたい こんな悩みを持つかた向けの記事になります。 まずはじめに!結論としてこの記事では会話術なんてなく ...
続きを見る
今回は以上となります。