・人見知りでも彼女をはできる?
・人見知りで彼女を作るにはどうしたらいい?
・人見知りを治したい!
こんな悩みに答えていきます。
人見知りの男性が彼女を作るならネットが最適
人見知りの男性が彼女を作るためには、まず環境を選ぶことが重要です。
人見知りの男性が彼女を作りやすいのはネットを使うことです。
人見知りの男性がネット使ったほうがよい理由は以下のとおり。
- 初デートまでのSTEPが長い
- 初対面のときに緊張しない
- 自分のことを理解してくれている
①初デートまでのSTEPが長い
人見知りの方がいきなり女性とデートしてもうまくいきません。
なので、マッチングアプリなどを使ってデートまでのスパンを長くしたほうがいいです。
マッチングアプリなら
①マッチング成立
②メッセージ交換
③LINE交換
④初デート
というSTEPで進んで行くことができます。
このように初デートまで時間がかかるので、その間に女性と仲良くなることもできます。そうすれば初デートのときに人見知りが出にくくなります。
②仲良くなるまでLINEでやり取りできる
マッチングアプリを使えば、LINEだけで女性とかなり仲良くなるところまで持っていけます。
直接会って話すと緊張してしまう男性でもLINEなら緊張しないと思います。
ゆっくり会いたい女性を狙う
マッチングアプリの女性のプロフィール欄には
希望する会うまでの期間
が記載されています。
例)
すぐに会いたい
ゆっくり会いたい
などなど
人見知りの男性は「ゆっくり会いたい」という女性を狙うのがいいです。
理由はゆっくりと時間をかけて仲良くなれるので、人見知りの男性と相性がいいからです。
一方「早く会いたい」という女性はやめたほうがいいです。
なぜなら、「早く会いたい」女性は、LINEでのやり取りよりも会ったときの感触を重視するタイプだからです。
このタイプの女性は、素早く会って男性を判断したいと思っているのでLINEも淡白です。
また、長くLINEを続けてもそのうち返信が来なくなりやすいです。
焦らない男性はモテる
マッチングアプリって意外とすぐ会おうとする男性って多かったりします。
たとえば、
女性が「ゆっくりメッセージを交換してから会いたい」とプロフィールに書いてあるのに、数回のやり取りだけで「今週末に会いませんか」みたいなメッセージを送ってしまう男性もいます。
しかし、そんな男性が多いからこそ、すぐに「会おう」と言わない人見知りの男性は信頼されやすくなります。
そういう意味では、人見知りの男性にマッチングアプリは相性良いと思います。
参考記事
>>【恋愛初心者向け】マッチングアプリのおすすめ【比較あり】
-
-
【恋愛初心者向け】マッチングアプリのおすすめ【比較あり】
マッチングアプリってたくさんあってどれがいいのかわかりませんよね。 「マッチングアプリ おすすめ」とかで検索すると、1万文字や2万文字を超すブログがどっさりと出てきたりします。 しかも、 ...
続きを見る
③自分のことを理解してくれている
LINEで長くやり取りしていれば「人見知り」ということも伝えることができます。
だから女性との初対面のときも、変な空気にならずにすみます。
女性も男性が人見知りだということをわかっているので、女性のほうが気を利かして話しかけてくれることもあります。
ちなみに、リアルで出会った場合は、信頼関係が築けていないので、いくら男性が「じつは人見知りなんです」とか言っても、女性から話しかけてくることはないです。
なぜなら、男性についての情報を何も知らないのだから、話しかけようがないからです。
人見知りで彼女ができない男性の特徴
人見知りが理由で彼女が作れないということはないです。
しかし、人見知りの男性が以下の場合にあてはまると彼女を作りにくくなってしまいます。
【彼女ができない男性の特徴】
- 極度に沈黙を恐れる
- オドオドする
- ネットと会った時で印象が違う
①極度に沈黙を恐れる
人見知りの男性に多いのが極度に沈黙を恐れることです。
人見知りがでてしまうと、何を話していいか浮かばずに、どうしても会話が途切れてしまうことがあります。でも、これはこれで仕方のないことです。
しかし、沈黙を極度に恐れる男性は、
無理やり何か話さなきゃ!!
と思って本当はあまり興味もない質問を女性にしてしまいます。
これをやってしまうと女性は

と思われてしまいます。
べつに沈黙になったからと言って特にマイナスになることはありません。
「沈黙はなって当たり前!」と開き直って沈黙になっても平然としていればいいんです。
②オドオドする
人見知りの方はコミュニケーションがわりかし苦手です。
で、コミュニケーションが苦手なあまり、それが態度に出てしまいオドオドしてしまったりします。
しかし、オドオド感がでてしまうと「自信のない男性」と思われてフラれてしまうことがあります。
内心は緊張でいっぱいいっぱいでも、どこか余裕のある男を演じるようにしましょう。
【余裕のある男性に見せるコツ】
背筋を伸ばす
ゆっくり話す
低い声で話す
この三つを意識するだけです。
余裕のある男性に見せるコツは「モテる男のオーラの特徴」のページでも詳しく紹介しています。
>>モテる男のオーラ(雰囲気)の特徴【恋愛初心者もマネできます】
③ネットと会った時で印象が違う
人見知りの男性がフラれる理由として多いのが
ネットと会ったときで印象が違う
というパターンです。
LINEでは陽気にメッセージの交換をできていたのに、会ったらうつむいたままあまり喋らない。
このようなマイナスのギャップを生んでしまうと女性からの印象は良くありません。
マイナスギャップを回避するには
初対面のときにマイナスギャップを与えないようにするには、会ってすぐにLINEでやり取りしている雰囲気を出すことです。
たとえば、
・初対面でも「はじめまして」と言わない
・LINEでの呼び方をする
・LINEでやり取りしてたネタを言う
ポイントは、初対面の時に最初の10分間だけ全力で話すように頑張ることです。
第一印象は最初の数分間で決まってしまいます。
ぶっちゃけ最初の10分間だけ頑張っていい雰囲気を作ってしまえば、あとは女性のほうから話しかけてくれます。
堂々と緊張していることを伝える
心臓バクバクで緊張しているときは、それを口に出してしまいましょう。
口に出すことで逆に緊張が和らぎます。
女性だって少なからず緊張しているはずなので

みたいに共感を得ることもできます。
ただし、緊張しているからと言って
ヘコヘコする
媚びる
といった態度をとると幻滅されるので、つねに堂々としていることは忘れないでください。
人見知りを直すには

私も人見知りだったので治したいと思う気持ちよくわかります。
私の場合は以下のことを意識するようになってから人見知りは改善されました。
・自分を良く見せようとしない
・嫌われることを恐れない
自分を良く見せようとしない
じつは人見知りって深く突き詰めていくと、
自分のことを良く見せたい
という気持ちの裏返しだったりするんです。
たとえば、
自分を良く見せたい
⇩
でも良いところが浮かばない
⇩
だったら見せたくない
こんな感じです。
自分のよいところだけ見せようとすると、何も見せることができなくなってしまいます。
たとえば、
弱いところ
醜いところ
を見せたからといってフラれるとかないですよ。
むしろ、強くもないのに強いアピールするほうが冷められてしまいます。
嫌われることを恐れない
人見知りを治したかったら「嫌われる」のを恐れないことです。
どうぜ全員に好かれるとかって無理じゃないですか。
たとえば、
10人の誰からも嫌われない人は10人の誰からも好かれない人です。
これは、過去の私がそうでした。
9人に嫌われてもいいから1人に好かれればいい!!
という風に開き直って考えるようになったら自分の気持ちも表現できるようになり、知らないうちに人見知りもなくなっていました。
「嫌われることを恐れない」という強い気持ちを持てば人見知りはなくなると思います。
今回は以上となります。