・仲良かった女性が急に冷たくなった…
・職場の女性が急に素っ気なくなった…
・なぜ?
・関係の修復はできる?
こんな悩みに答えていきます。
私も、仲良かった職場の女性から急に素っ気なくされたことがあります。
そのときにわかったことはプライベートと職場では女性への接し方が違うということです。
プライベートならOKなことも職場だとNOということがあります。
このページでは、職場の女性が急に素っ気なくなった理由と、関係の修復方法を紹介します。
職場の女性が急にそっけなくなった3つの原因
職場の女性の態度が急変し冷たくなる原因は次の3つ
- あなたの勘違い
- あなが女性に嫌われた
- あなたが女性に好かれた
急に冷たくなったと思うのはあなたの勘違いの可能性
もしかしたら、急に冷たくなったというのはあなたの勘違いの可能性があります。


もしかしたら、このように思うかもしれません。
しかし、考えて欲しいのですが、
今日は意味もなくテンションが低い
って日はありませんか?ありますよね。
もちろん女性だって機嫌の悪い日くらいあります。
・寝不足で不機嫌
・生理になった
・通勤電車でクサイおやじが近くにいてイラっとした
理由は色々です。
こういうとき女性は自覚していなくても不機嫌さは口調や態度にあらわれます。
敏感な男性ほど、女性のこういう変化をキャッチしてしまいます。
で、キャッチした男性によって捉え方が全然違うんです。
A:あれ!今日はなんか調子悪いのかな?だったらそっとしておこう。
B:なんで!オレ避けられる??なんか悪いことした!?
Aの男性なら、あっけらかんとしてきっと気にしないと思います。
一方、Bの男性は女性の態度が急にそっけなくなったので、自分に原因があるのではないかと考えてしまいます。
でも、もともと落ち度などないんで、いくら考えても理由など見つかるはずもありません。だって女性側の問題ですから。
逆にここで女性のことが気になってしまい、チラチラと視線を送ったりすると、そのまま避けられることもあります。
嫌われたせいで女性の態度が素っ気なくなった
嫌われたせいで女性の態度が急に冷たくなった場合の原因は次の3つ。
①悪い噂を流された
②言動に問題があった
③あなたの好意を感じたとき
悪い噂を流された
誰かにあなたの悪い噂を流されて、その噂を信じてしまい急に女性の態度が素っ気なくなってしまった。ということはそこそこ多くあります。
じつは私も経験があります。
こないだまで笑顔で楽しく会話していたのに、急によそよそしくなって、だんだんと距離を置かれてしまいました。
急に冷たくされてかなり凹んだことを覚えています。
次のような場合に悪い噂で女性の態度が急変しやすいです。
女性が入社したて
特定の女性とだけ仲良くした
女性が入社したて
女性が入社したての場合は注意が必要です。
なぜなら、他人のうわさ話に影響されやすいからです。
「あいつは入社したての女性にセクハラする癖があるから気を付けたほうがいいよ」
みたいな噂を流されたら、入社したての女性は信じてしまいます。
特定の女性とだけ仲良くした
特定の女性とだけ仲良くしていると、ある日、急に女性の態度が素っ気なくなることがあります。
特定の女性とだけ仲良くしていることで悪い噂が立ちやすくなってしまうからです。
【噂の例】
・アイツ〇〇さんのこと狙ってるんじゃない?
・〇〇さんと△△くん(あなた)っていつも仲いいよね
こんな感じ。
このような噂を流されてしまう理由
①他の男性社員のジェラシー
②女性の同僚にネタにされた
①他の男性社員のジェラシー
自分も相手の女性と仲良くしたいのに、できない男性社員がジェラシーから
アイツ〇〇さんのこと狙ってるんじゃない?
と噂を流されてしまうパターンです。
実際に私はこの目に合いました。
②女性の同僚にネタにされた
女性は昼休憩のとき女性同士で一緒に休憩するじゃないですか。
そいうときに、同僚の女性がネタとして
〇〇さんと△△くん(あなた)っていつも仲いいよね
と言ったパターンです。
ネタにした同僚に悪気はなかったりします。しかし、言われた女性が過剰に気にしてしまい、そこから素っ気ない態度をとられることがあります。
言動に問題があった
あなたの言動に問題があり、女性が怒って態度が冷たくなったパターンです。この場合は、後日あやまるために悪かった言動を速やかに特定すべきです。
女性の態度が、徐々に素っ気なくなるとかではなく急に素っ気なったとしたら自分の言動に問題がなかったか思い返してみたほうがいいかもしれません。
あなたの好意を感じたとき
相手の女性に好意を持っていて、それがバレてしまったときに急に素っ気なくされることがあります。
誰が誰に好意を持っているかって、当事者よりも外から見ている人間のほうがわかりやすかったりします。
相手の女性の身近にいる人が、あなたが女性に好意を持っていることに気づいて、それを女性に教えてしまい警戒されてしまったパターンです。
好かれたせいで女性の態度が素っ気なくなった
女性があなたに恋愛感情を持った場合も態度が素っ気なくなることがあります。これは好き避けといって好きという感情の裏返しです。
ただし、残念なお知らせとしてこの可能性はほとんどないと思ったほうがいいです。
なぜなら、女性の態度が急に素っ気なくなった9割はこれまで紹介してきた悪い理由だからです。
とはいえ、下記に当てはまる項目が多ければ好き避けの可能性もあります。
【好き避け判別方法】
①視線が合う回数が多い
②視線が合うと視線を伏せる
③恋愛経験が少ない女性
④彼氏持ちの女性(または既婚者)
⑤他の女性と話すと機嫌が悪くなる
急に態度が素っ気なくなった女性との関係を修復する方法
急に素っ気なくされた女性との関係の修復方法を紹介していきます。
それぞれの原因ごとに解説します。
あなたの勘違いの場合
勘違いの場合は特に関係を修復する必要がありません。普通にしていれば、いままで通りに女性は接してくれます。
なぜならあなたに落ち度はなく女性側の問題だからです。
✓注意点
ただし、変に探るような言動をとったりすると関係がこじれることがあるので注意です。
あなが女性に嫌われた
悪い噂を流された場合
あなたの悪い噂をを立てられそれをそまま女性に信じてしまったという場合はかなり厄介です。
いまさら感がありますが、まずは悪い噂を立てらないための立ち回るをしておくことが必要なんです。
特定の女性とだけ仲良くしない
社内に敵を作らない
これを最初にやっておけば、悪い噂を立てられるリスクを減らすことができます。
関係の修復方法
誤解が解ければもとの仲になれます。周りに協力してもらうのが簡単です。
急に素っ気なくなった女性の同僚と仲良くして、「自分は悪い人間じゃない」とわかってもらいます。
素っ気なくなった女性の同僚と仲良くなれれば、質問して探ることもできます。
たとえば、
「そういうえば、〇〇さん(素っ気なくなった女性)最近、元気ないみたいだけどなっかあった?」
「じつは、〇〇さん(素っ気なくなった女性)の態度がおかしいんだけどなんか知ってる?」
みたいな感じです。
仲良くなった同僚にうまくアシストしてもらいつつ、関係修復します。
関係修復できた際は、特定の女性とだけ仲良くすることをやめ、どの女性とも仲良くするようにしましょう。
もし、特定の女性と仲良くしたいならLINE交換を済ませてLINEで仲良くすべきです。
そうすれば周りにバレないので悪い噂を流されにくくなります。
参考記事
>>【完全版】モテる男のLINEテクニック【ラインでモテる本質を解説】
言動に問題があった
言動に問題が合って態度が素っ気なくなった場合は、自分のどの言動がダメだったのか特定することが必要です。
原因を特定しつつ、誠意を持ってきちんをあやまれば許してくれることもあります。
ただし、女性を深く傷つけてしまった場合はあやまっても許してもらえないかもしれません。
その場合は少しずつでいいので信頼を回復させていくことに専念しましょう。
レクレーション(飲み会や社員旅行)では女性も開放的になるので、そのときにぶっちゃけ話として、こないだは「ゴメンナサイ」ともう一度あやまりましょう。
ちょっと時間を空けたということで意外とすんなり許してくれたりもします。
あなたの好意を感じたとき
相手に彼氏がいたり、既婚者だったりした場合、あなたの好意を感じ取った女性があなたから離れようとすることはよくあることです。
この場合に関係修復する方法は二つ。
①好意を持ってないと思わせる
②好意を持っていることを伝える
①好意を持ってないと思わせる
女性に好意を持っていせんよ!とふんわりと伝えることです。
それで女性が納得してくれれば態度ももとに戻るはずです。
✓注意
ただし、この場合は、好意を示すような言動をしてしまうと一発アウトになるので注意です。
②好意を持っていることを伝える
好意が伝わってしまっているなら、好意を持っていることを素直に伝えるという方法もあります。
ただし、告白とは少し意味合いが違います。
相手に彼氏がいる
既婚者
あなたへの恋愛感情ゼロ
このような女性に対して好意を伝える場合、女性にリスクがないことも同時に伝えなけばなりません。
たとえば、
「付き合って欲しいとか見返りは求めないから、ただ好意を持つことだけは許して欲しい」
「自分からは誘うことはないから、いままで通り接してくれれば嬉しい」
このような感じで伝えます。
ポイントは、相手に何も求めないという姿勢を見せること。
それをわかってもらえれば、相手の女性も安心できるので、今まで通り接してくれるはずです。
あなたが女性に好かれた場合
この場合は嫌われているわけではないので、とくにあなたからなにかできることはありません。
普通に話しかけてあげるのが一番いいでしょう。
今回は以上となります。