デート後にお礼のLINEが来たっきりで、
その後LINEしても返事がないんだけど…
デート後にLINEが来ない理由って何?
こんな悩みに答えていきます。
私もこれまで、何度もデート後にLINEが来ないという状況に陥ってきました。
たくさんの女性とデートをして音信不通になり、その傾向に共通点あることがわかってきました。
デート後にLINEが来ない理由は「デートそのもの」にあったのです。
もし、あなたもデート後にLINEが来なくて悩んでいるのでしたら、このページで紹介していることが当てはまるか確認してみてください。
デート後LINEが来ない理由はデートに問題があったから
・お礼LINEは来たけどそのあと続いてない
・「時間ができたらまた連絡します」と音沙汰なし
・LINEが来なくなって丸1日経ってしまった
これはデート後にLINEが来なくなるときのよくあるパターンです。
女性からLINEが来なくなってしまう理由はデート自体に問題があったのです。
女性とのデートを思い出すのは少しシンドイかもしれません。しかし、LINEが来ない理由をハッキリさせるため、デートのどの部分がダメだったのかみていきましょう。
女性からのLINEが途絶えてしまうデート内容
女性がデートで失望するパターンは以下の4つにわかれます。
- 会話がダメだった
- 態度がダメだった
- 外見がダメだった
- デート場所がダメだった
会話がダメだった
女性は会話が大好きです。
たとえば、幼稚園の送迎バスがいなくなってもその場で奥さん同士が世間話している姿をみることはありませんか!?
私は真冬に膝をガクガクさせながら世間話をしている奥さんを通勤中に見かけたことがあります。
つまり、それだけ女性にとっておしゃべりは価値があるということなんです。
女性がデートを楽しにしているのも、男性と楽しくおしゃべりをしたいからです。
なので、女性との会話がダメだった場合はかなり減点されることを覚悟しなければいけません。
会話がダメな3つのパターン
①会話が盛り上がらない
②自分の話をしすぎた
③共感しなかった
①会話が盛り上がらない
会話が盛り上がらなかった場合、

と思われやすいです。
なぜなら、次のデートも会話が盛り上がらないんじゃなか、と女性が不安に思ってしまうからです。
また、沈黙の時間が多かったりしてもデートによい印象を持ってもらえません。
なかなか会話が盛り上がらないという方は「モテる男は会話で女性をいじる」のページを参照してください。
女性をキュンっとさせて、盛り上がる会話術を解説しています。
②自分の話をしすぎた
女性は誰かの話を聞くよりも、自分の話を聞いてもらいたいと思っています。
デートが成功したかどうかは女性にどれだけ話をさせることができたかで決まります。
女性:8
男性:2
デート中の会話量は⇧これくらいが理想です。
沈黙を恐れてしまうあまり、ついつい自分の話をしてしまう、という気持ちもわかります。
そいう方は「聞き上手がモテるのは事実【このスキル一発でモテる男に変身できます】」で聞き上手になれる方法を詳しく解説しておりますので、そちらも合わせてご覧ください。
③共感しなかった
女性は自分の話をしているとき、相手に共感されるかどうかを凄く気にします。
【共感フレーズ】
・うわぁぁぁぁぁぁぁ!それメッチャわかる!
・はいはいはいはい、まさにそれ!!
・一緒、一緒、オレも同じこと思ってた!
このような共感フレーズを使って女性に共感していることをアピールすることが大切です。
ちなみに、女性は自分が共感されることを前提に話をするので以下のことをする嫌われます。
否定する
間違えを指摘する
自分の知識をひけらかす
多くの男性がデート中にやってしまいがちなダメな会話については下のページで紹介しています。
>>彼女を作る方法を知らない男性がやってしまうダメな会話アプローチ
態度がダメだった
楽しく会話ができていたとしても、態度が悪いとすべてがダメになってしまいます。
女性は男性の総合的な魅力を判断して「付き合ってもいい男」かどうかを判断しています。
態度がダメなパターンは次の3つ
①笑顔が少ない
②リアクションが悪い
③食事マナーが悪い
①笑顔が少ない
男性の中には自分の笑った顔が好きじゃないからと笑顔を見せないようにしている人もいます。
しかし、女性は感情を大切にするので、感情を表現である笑顔が少なかったりすると不安に感じます。

女性は男性の笑顔が好きです。なので、デート中はできるだけ笑顔を絶やしてはいけません。
ときには歯を見せて大笑いするのもありです。
それだけで何となくデートが盛り上がっているように感じさせることができます。
昔のお笑い番組っておばちゃんの笑い声が後から足されていたじゃないですか!?
あれって笑い声を足すことで視聴者に面白そうってイメージを植え付けるためなんです。
同じようにデートでも笑い声をたくさん聞かせてあげることで、なんとなく楽しいという雰囲気を作ることができるのです。
②リアクションが悪い
テンションが一定だったり、リアクションが悪いと女性はデートがつまらないと感じてしまいます。
腕組をしながら微動だにせずに女性の話を聞くのもダメです。
男性は真剣に話を聞こうとするほど、顔が怖くなり、リアクションが薄くなってしまいます。
女性は相槌などリアクションをされながら話を聞いてもらえるのが嬉しいのです。
ぶっちゃけますと、大事なのは女性の話を覚えていることではなく、女性の話に対して大きなリアクションを取ることです。
さすがに「このひと私の話なにも聞いてないみたい…」と思われてしまうのはダメですが、話を聞くことに夢中になってリアクションを忘れてしまうのはもっとダメな行為です。
女性の話を聞いているときは、少しオーバーめにリアクションを取るようにしましょう。
そのほうが喜ばれますし、またデートして話を聞いてもらいたいと思っておもらえます。
③食事マナーが悪い
どんなにデートがうまくいってても食事のマナーが悪かったりすると、それだけで大きなマイナスになってしまいます。
こぼす
食べながら話す
クチャクチャ音を立てる
これらをやってしまうと女性に幻滅されてしまいます。とくに注意が必要なのはイタリアンです。
チーズが口にベチョッと付きやすく、またフォークを使うのが少し難しかったりするからです。
上手に食べれる自信がないときは、和食かアジアン料理にしたほうがいいかもしれません。
おごらなかった
デート自体に問題がなくても会計時の対応を見誤ってしまうと、次がなくなりこともあります。
初デートなら男性が全部おごるほうが無難です。
これは年齢が上がるほど顕著になります。
つまり、40代なら絶対にデートは男性が全額おごったほうがいいです。
20代なら「8:2」「7:3」で、少し女性に払ってもらうのもアリかと思います。
✓女性に「出すよ」と言われた場合
女性に
「おごってもらうのは悪いから出すよ」
と言われた場合でもすぐにお金を受け取ってはいけません。
中には社交辞令で出すふりをする女性もいます。
そういう女性は内心おごってもらいたいと思っているので、数回断っても「ダメ払うよ」と言ってきた場合のみお金を受け取るようにしたほうがいいです。

みたいに言って女性の反応をみる方法もあります。
脈ありの場合は、ニコニコして
好き嫌いってあるの?
何が好き?
みたいに聞いてきます。
脈なしの場合は、女性のテンションが下がり
あ…じゃ、ありがとう
わかった…
みたいな感じで答えます。
>>初デートでスマートな会計のタイミング【お会計テクニックも紹介】
外見がダメだった
デート内容が合格点でも、外見が不合格だと女性に嫌われてしまいます。
だからといってイケメンになれ!ってことはではないです。
外見で大切なのは次の2つ。
ファッション
清潔感
ファッションを気をつける
女性が凄くオシャレしてきたのに、男性がジャージっぽい姿だと

と思われてしまいます。
女性が一緒にいて恥ずかしくないようなファッションを心がけてください。
たまに気合を入れて、奇抜すぎ、個性的すぎ、になる方がいますが、それも女性から印象はよくありません。
ファッションは男性視点ではなく、女性視点で選ぶようにしますよう。
自分がカッコイイと思うから着る
⇩
女性ウケがよさそうだから着る
という感じです。
もし、難しい場合はショップの女性店員に
今度デートするのでそこで着る服をコーディネートしてもらえませんか、予算は〇〇円で
と言えばコーディネートしてくれます。
清潔感に気をつける
女性は第一印象で男性のイメージを固定してしまいます。
第一印象で一番重要なのが清潔感です。

と思われてしまったら、どんなに頑張っても挽回は不可能です。
デート前は以下のようなチェックリストに沿って見落としがないか気をつけるようにしたほうがいいです。
・シャワーは浴びたか
・口臭は大丈夫か
・歯の磨き残しはないか
・目ヤニはついてないか
・鼻毛は出てないか
・服はよごれてないか
・靴はよごれてないか
・爪はキレイか
④デート場所がダメだった
デートがうまく行かなかったとき、デート場所が適切だったか見直してみましょう。
【失敗の例】
居酒屋の個室
テーマパーク
女性の知っている店
デートで居酒屋に行くのは問題ありません。むしろお酒も入ってデートが盛り上がりやすいので私は積極的に居酒屋を利用します。
しかし、初デートでいきなり居酒屋の個室に女性を連れ込むのはよくありません。下心がミエミエなので女性に軽蔑されてしまうからです。
また、楽しめるからという理由で安易に遊園地やテーマパークにいくのも危険です。人気のテーマパークはアトラクションに長い行列ができています。
その待ち時間で話が途切れて微妙な空気になることが多いです。
付き合う前はテーマパークでデートを楽しむよりも、ゆっくりと会話できる場所でデートをしてお互いのことをよく知ることのほうが大事になります。
デートする際は、女性に知っているお店に行かないように注意しましょう。
女性がよく知っている店に行ってデートすると高確率でデートが失敗します。
デートする店は
男性がよく知っている店
男性・女性ともに知らない店
のどちらかがいいです。
デート後LINEが来ない場合の対処法
スミマセン、「デート後にLINE来ない」という状況から逆転できる方法は基本的にないです。
「デート後にLINE来ない」というのはバッドエンディングの1つなので、本来ならこの状態になる前に対処しないとダメなんです。
とは言え、少しでも望みがあるなら試してみたいという方もいると思うので一つだけ方法を紹介します。
一度だけ、LINEを送ってみる
「なんだそんなことか!」と思われるかもしれませんが、ぶっちゃけこの方法しかありません。
どんなメッセージがいいのか
ここで送るLINEがラストチャンスになる可能性が大きいです。なのでメッセージは慎重に考えます。
コツはデートで盛り上がった話題を利用する
たとえば、デートでジャガイモの話で盛り上がったとします(あまりないと思いますが)その場合は以下のようなメッセージを送ります。
【LINEメッセージ】
そういえば、このまえ話していたジャガイモハンバーグのレシピ探してみたよ。
こんな感じ→URL
意外と簡単そう(^^)/
ラストチャンスLINEを送るときのコツ⇩
・二人が盛り上がったテーマ
・手間を掛けているアピール(わざわざ調べている)
・メッセージはシンプルに
それでもLINEが来ないときは諦める
LINEを送ってみたけど女性から返信がない場合は潔く諦めましょう。恋愛は一人の女性に固執するほど上手く行きません。
これは好きのパラドックスが起きるため。
好きのパラドックスとは、好きになるほど女性と付き合うのが難しくなってしまう現象のことです。
脈のない女性を追いかけても努力が報われる可能性は低いです。
私も昔は、脈のなさそうな女性にどうにか返信をもらえるように頑張ったことがあります。
1日、3日、1週間と間隔を空けて送ってみたりもしました。
しかし、女性からの返信はありませんでした。
そのときに気づいたのは、この状態(LINEが来ない)になってしまってから慌てても、もう遅いということです。
大事なのは初デートで結果を出すことです。
初デートでミスをしなければ、女性からLINEも来るし、2回目のデートへも繋がります。
場合によっては、気分を一新して新しい出会いからチャレンジするのもありじゃないでしょうか!?
彼女を作るための全部の知識は下のページのまとめてあります。
今回と同じような状況に陥らないためにもぜひ一度読んでもらえたらと思います。
>>社会人の恋愛初心者必見!彼女の作り方【完全保存版】
LINEが返ってきません
返信が欲しいひと